|
|
わんわんスクール ブルーメッセあきた校第14期生 1月(8回目)を開催しました♪
|
14期生スクール8回目の講習を1/12(日)に開催しました(・∀・)
@歩いて練習
いつもと違う場所だと指示を聞くまでに少し時間がかかってしまいます。
どの場所でも素直に聞いて貰える様に練習しましょう。
飼い主さんが止まっている時は、ワンちゃんも止まる。
信頼できる飼い主さんのそばにいるのだから、ジッと出来るはずです。
吠えたり動いてしまう子には、ちゃんとマテをし直させる。いちいち反応させない事。
Aフセ
飼い主さんが動いていても、マテの最中はマテ。動かさせない事。
褒める時も立たせない事。
Bスワレ
いつまでもリードの合図で指示ではなく、オスワリやオイデなど飼い主さんの言葉の意味を理解させて行きましょう。
天気が悪い時は、家の中でも、フセ→スワレ→フセ、繰り返し遊びながら練習してみて下さい。
Cゴロン
お腹を見せる=弱みを見せる、飼い主さんが強ければ、ワンちゃんも安心してお腹も見せます。
動いてしまったらマテで止めさせられる強い飼い主さんになりましょう。
ゆったりした時間もつくって、ワンちゃんをちゃんとチェックするようにしましょう。
Dツイテ
動く時は、トラブル回避の為にも、ワンちゃんの顔を飼い主さん側に向けさせる癖をつけましょう。
基本をおさらいしてキレイに動きましょう。
☆宿題:スワレマテ・フセマテ・ツイテ、今まで習って来た事のおさらいを♪
☆ワンポイントアドバイス:スクールで習った事は、家でも繰り返し練習を。信頼できる強い飼い主さんになりましょう!
次回は2月9日(日)14:00〜の予定です☆
お気を付けてお越し下さい♪
|
|
|
|
|